はきだすことの大切さ

みなさん、こんにちは。
Hakuです。

気づけば真夏も通り過ぎ、涼しい秋の季節になりつつあります。
最近は起きると、まだ日が昇っていない日々が続き
起きられない朝が迫ってくることに少し億劫に感じています。
(寒いのが苦手なので…)


今回は久しぶりにブログを更新するので、ゆるい日常を書こうと思います。


大学を卒業し、入社して半月。配属されて2ヶ月半が経ちました。
今年は世の中が異常事態ということもあり、入社して3ヶ月は学生気分が抜けない日々を過ごしていました。
「このままでいいのか」
少し先の将来に不安と仕事が始まるワクワク感。
そんな対照的な感情に揺さぶられる日々でした。

待ちに待った配属当日。
何もかもが初めてだらけで、不安よりも新しいことを学べるワクワク感に満ち溢れていました。
「目的があるってこんなに楽しんだ」
ただ、ただ、ぼーっとなんとなく過ごしていた日々とは違い
楽しさに溢れていました。


少しずつ業務にも慣れてきて
自分にも責任が生まれることが増えていました。
発言に対する重み、責任感。
人とのコミュニケーションの難しさ。
アクシデントの対応、判断。
楽しかった日々はあっという間に過ぎ去り、1日を必死に過ごす日々。
もちろんミスもするし、注意もされる。
自分の出来なさに落ち込む暇もなく、
ただただこなすだけでも精一杯になっていました。

元々、対人関係に苦手意識があるため
人と接する時は無意識にとても気を使ってしまう癖があります。
そのため、環境慣れしてない場に苦手な対人関係が重なり
家帰るとぐったり。休日は引きこもりたくなる。

そうやって、平日も休日も無意識に溜め込んでいました。


そして先日
久しぶり、友人と食事に行きました。
ステイホーム期間の過ごし方、仕事、趣味、家族、友人の話
今思って感じてること、楽しいこと、悩んでること
全部はきだしてみた。
そしたら、引きこって休息していた日よりもずっと
スッキリした休日を過ごせました。

はきだすって大事だな。

そういう環境があるって大事だな。


人はインプットした分、アウトプットしないと
パンクしてしまう。

人は器用でもないし
人の心は四次元ポケットのように大きくない。

目の前のこと精一杯になっていませんか?
私は、自分で気づかずにコップから水が溢れていました。


今日もよくがんばったね。


そう言ってくれる、家族や友人を大切にしてください。

自分に向き合う時間大事です。
だけど、向き合い過ぎて崖から落っこちないようにしてください。

がんばっているあなたは、きっと誰かが見ています。


このブログが誰かの心に届きますように。


今日もお疲れさまでした。

Haku house

‘‘人と違ったことをやってみたい‘‘ そんな思いから始めました。 自己成長・アウトプットの場として活用しています。

0コメント

  • 1000 / 1000